itftennis– Author –
-
アメリカ遠征 3日目。
アメリカ遠征 3日目。 College park G1 Day 1 シングルス1R。 竜平。 相手にウイナー決められまくりましたが、相手のビックショットに顔色一つ変えず、ひたすら自分のプレーに集中していました。 徐々に、相手にミスが出だし最後は失速。 6-4,6-3で、2Rに... -
アメリカ遠征 2日目。
アメリカ遠征 2日目。 時差ボケの中、練習、食事とどこか何となく変なフィーリングの今日一日でした。 しかし、練習自体は、悪くはなかったです。 コート、ボールの感覚はOKでした。 このあたりの集中は、さすがですね。 大会自体はノーサインですが、早め... -
タイ遠征 全日程終了。アメリカ遠征 初日。
タイ遠征 全日程終了。 アメリカ遠征 初日。 タイG5、全日程終了しました。 僕は、台風の影響を考慮し、我妻コーチに現地をお願いし、早めに移動しました。 そして、そのまま、我妻コーチ、凌平、渚、萌果とインドネシアに移動します。 今回のタイG5は、若... -
タイ遠征 6日目。
タイ遠征 6日目。 ITFジュニア タイG5 予選最終日。 今日の予選決勝。 凌平が、7-6,6-4で競り勝ち、本戦に上がりました。 苦しい流れ、良く頑張りました。 まだまだ反省もありますが、競った試合を勝っていく事で、一つ強くなれたと思います。 本戦もタフ... -
タイ遠征 5日目。
タイ遠征 5日目。 ITFジュニア タイG5 予選初日。 予選がスタートしました。 今日は、予選1~2Rのオーダーです。 壮汰、裕太朗が、残念でしたが、凌平が明日の予選決勝に進出です。 これまで、TOPジュニアを何人も預かって来ましたが、彼らも、初めから勝... -
タイ遠征 4日目。
タイ遠征 4日目。 ITFジュニア タイG5 今日の天気。 薄曇り、一時小雨、午後から少し晴れの、今日も「驚きの過ごしやすさ」でした。 みんなは、全然元気ですが、湿度の高は多少感じていたようです。 睡眠時間はしっかり取れているので、とにかく水分補給... -
タイ遠征 3日目。
タイ遠征 3日目。 ITFジュニア タイG5 タイ遠征メンバーに、合流しました。 みんな、元気で良かったです。 そして、驚いたのが、灼熱のタイのはずが、日中29℃~31℃と全然灼熱ではなく、暑くもなく、どちらかと言うと過ごしやすいじゃないですか。 そのお... -
タイ、台湾遠征終わりました。
タイ、台湾遠征 最終日。 ITFプロ $25,000 ※PCの調子が良くなく、報告が遅れました。 シングルス本戦1R。 Nudnida[8](THA)に、1-6,4-6。 咲良のストロークの精度が上がらずでした。 プロなので、勝敗で評価やランク、賞金が変わって来ます。 そこにプライ... -
タイ、台湾遠征 13日目。
タイ、台湾遠征 13日目。 ITFプロ $25,000 いよいよ明日から、本戦がスタートします。 1Rは、シード8のNudnida(THA)との対戦。 Nudnidaは、経験豊富な、アジアを代表する素晴らしいベテランプレーヤーです。 明日は、いい試合になると思います。 ―――今週... -
タイ、台湾遠征 12日目。
タイ、台湾遠征 12日目。 ITFプロ $25,000 明日から、予選がスタートします。 咲良、順調に調整進んでいます。 本戦は、30日から。 明日、もう一日、調整で上げたいと思います。 昨日、会場で出会った少年。 今日のQFから決勝を勝ち抜き、優勝です。 やり...