itftennis– Author –
-
春休み終わりました。
長かった春休みが終わり、日本への一時帰国や旅行等から戻ってきた強化メンバーと久しぶりの練習でした。 全体的に、左右の動きの中での、ラットの引きが遅いと感じました。 足が遅れると、それに合わせてラケットも遅れます。 クロスラリーを見ていて、そ... -
アカデミーに戻りました。
バンコクに戻り、アカデミーの強化チームの練習に出ています。 しばらく見ないうちに、みんな一回り大きくなったような気がします。 これまで、練習してきている事は、それは良しとした上で、この3日間は、フォアの引き方とバックハ... -
バンコクに戻っています。
バンコクに戻りました。 こちらは、タイの旧正月「ソンクラン」(水かけ祭り)の真っ只中です。 コンビニの入り口前でも、こんな感じです。 入れませんでした...。 久しぶりのタイで、ゆっくりしたいのですが、5月、6月の遠征の準備と、立ち上げたばかり... -
台湾遠征 8日目。
台湾遠征 8日目。 Day 5 ダブルス決勝。 紫帆/Hikaruペア、ファイナルセットまでもつれましたが惜敗です。 負けたのは残念ですが、最終日の決勝を戦った事に意味があります。 今回の大会を毎日サポートして下さっていたスタッフの皆さん、現地の学... -
台湾遠征 4日目。
台湾遠征 4日目。 本戦スタートです。 今日は、シングルス1Rがオーダーされました。 紫帆、台湾のWuに惜敗です。 夏美、里奈は2Rに進みました。 どの試合も、クレーコート独特のイレギュラーに対応しながら、スピンを駆使してのラリーが続きました... -
台湾遠征 2日目。
台湾遠征 2日目。 昨日、ITFジュニア台湾G3の開催地である、台南に入りました。 今回のメンバーは、佃紫帆(兵庫)、塩谷夏美(埼玉)、西郷里奈(千葉)です。 台湾は、日本から近いのですが、高雄空港からオフィシャルホテルまでが、予想... -
ITFジュニアマレーシアG5、全日程終了。
ITFジュニア マレーシアG5 全日程終了。 マレーシアG5大会全日程終了し、帰国の移動です。 竜平、関空便。 基唯斗、バンコク経由で我妻先生がPicし、札幌便へ。 僕はこれから、成田便に乗り込みます。 竜平は、単複ベスト8でポイント獲得。 基唯斗は1R ... -
マレーシアG5 7日目。
マレーシアG5 遠征7日目。 Day 3。 昨日のシングルス苦しんだ竜平、その分かどうかは分かりませんが、今日はサーブ、ストロークがさく裂していました。 とくに、ストロークの打点の取り方が良かったです。 早い打点からの、クロスへのコントロール... -
マレーシアG5 6日目。
マレーシアG5 遠征6日目。 Day 2。 竜平、灼熱のファイナルタイブレークを制しベスト16入りです。 シード11のタイプレーヤーが相手でした。 1st目は、相手のショットに押される場面が多く3-6。 2ndに入り、ミスも出ますが竜平のストローク... -
マレーシアG5遠征 5日目。
マレーシアG5 遠征5日目。 Day 1。 竜平、2Rへ。 基唯斗、残念でした。 勝負の世界なので、勝ち負けが出てしまう毎日は仕方ないです。 しかも、まだプロでもないのだから、全然勉強の積み重ねでいいと思っています。 そして同時に、海外遠...