itftennis– Author –
-
オーストラリア遠征8日目。
オーストラリア遠征8日目。 全豪OPジュニア 予選サイン 今日は、暑かった。 これまでの、肌寒さや強風がうそのような一日でした。 やっと、オーストラリアな気候です。 今日のスケジュールは、朝練、昼連、午後からと十分練習出来、仕上げが出来ま... -
オーストラリア遠征6~7日目。
オーストラリア遠征6-7日目。 Toraralgon G1 Day2-3 ダブルス1R。 聖太ペア、あと一歩でした。 シングルスの時もそうでしたが、ショットの選び方にまだ迷いがありました。 しかし、このダブルスを終えて、プレースメントのピントが合っ... -
オーストラリア遠征5日目。
オーストラリア遠征5日目。 昨日の雨で今日に順延になった李佳の予選決勝。 いい流れになる期待が持たれましたが、今日は強風に苦しめられた流れになりました。 最後まで、風で苦しんだ試合でした。 来週に、期待です。 予選敗退の聖太と李佳ダブルスサイ... -
オーストラリア遠征4日目。
オーストラリア遠征4日目 Toraraigon G1 予選2日目。 李佳の予選快勝、46,02で雨のため明日に順延です。 1st目落としましたが、内容は紙一重だったと思います。 2edに入り、相手にラッキーなポイントもあり0‐2となったところで、雨でした。 いいタイ... -
オーストラリア遠征3日目。
オーストラリア遠征3日目 Toraraigon G1 予選初日。 李佳快勝で、明日の予選決勝進出! 聖太、残念ながら撃沈。 今日の李佳は、立ち上がり0-3スタート。 0-4になりそうなゲームをキープしたところから、徐々にラリーでペースをつかみ出し、 そのまま... -
オーストラリア遠征2日目。
オーストラリア遠征2日目 今日は、ゆっくり目に起床し、午前、午後と練習しました。 明日から、トララルゴンG1の予選です。 聖太も李佳も予選からのスタートです。 サーフェイスも問題なく戦えそうですが、強い日差しよりも、 不規則な風がきになります。 ... -
オーストラリア遠征初日。
オーストラリア遠征初日 昨夜、カンタスエアで成田を出ました。 ディレイからの10時間半、フルブックのフライトで今朝メルボルンに入りしました。 空港からサザンクロス駅に移動し、電車で2時間か2時間半かけて、トララルゴンG1と全豪OPジュニア予選会場... -
新年あけましておめでとうございます!
今日の朝練習から、バンコクのアカデミーの練習がスタートしました。 ここから、また一年。 step by stepで行きましょう。 自分達の価値観を信じ、そこを大事にし、夢や目標に向かっていく事が大事だと思うのです。 そんな、コアのある強い一年にしたいと... -
バンコクに戻っています。
バンコクの、Maseaアカデミーに戻っています。 ジュニアの合宿や通常の練習に出て、遠征に負けないくらいにテニスどっぷりの毎日です。 途中、井藤祐一プロや国米コーチが来てくれ、更に毎日が盛り上がりました。 来年2月には、僕らの遠征活動が、日本でNP... -
インド遠征最終日。
インド遠征 最終日。 ITFジュニア G3 最終日 聖太、単複 準決勝敗退でした。 どちらも、本当に僅かな差でした。 あと少しだったので、残念な気持ちもありますが、欲張らず一歩一歩と考えれば、 満足の行く結果だと思います。 ...