itftennis– Author –
-
スリランカ遠征4日目。
スリランカ遠征4日目。 ITFジュニア スリランカG5 Week1 Day1 蒼馬のドロー番号2番。 つまり、1Rの相手はシード1のH,Yuでした。 粘り強くプレー出来れば、チャンスがあるとかではなく、僕は、蒼馬がしっかりプレーすれば普通... -
スリランカ遠征3日目。
スリランカ遠征3日目。 今日は、会場での練習でした。 ボールの飛がイメージと合わず、苦労しながらの練習でした。 試合球のヘッドのボールが、固い感じで引っ掛かりよりも飛の方が先に出てしまう感じです。 センターラリー、2-1、ポイントを数パターン。 ... -
スリランカ遠征2日目。
スリランカ遠征2日目。 朝、ホテルをチェックアウトし、予約していたアパートにチェックインしました。 午後から、ナショナルテニスセンターで練習。 クレーコートの感じを確認し、プレーの中に落とし込みました。 どんなプレーが必要で、どんなイメージ... -
スリランカ遠征初日。
s スリランカ遠征初日。 今回の遠征メンバーは、渡邉聖太と横山蒼馬の2人です。 そして、立命館大学スポーツ健康科学部から東拓明君がインターンシップで参加です。 とにかく、今日は長〜い一日でした。 成田からお昼12時の便で、僕、聖太、蒼馬で出発しま... -
「帯広練習会」「札幌練習会」終了しました!
「第1回 帯広練習会」「第1回 札幌練習会」無事終わりました。 絶望的な天気予報からの、テニス日和のお天気に恵まれ、練習、ミーティング、マッチ練と全ての予定をこなす事が出来ました。 帯広参加者19名。 札幌参加者13名。 帯広ではコーチ3名、札幌では... -
「帯広練習会」前入しました。
初めての北海道での練習会。 まず初日の明日の会場。 「帯広練習会」の帯広市内に入りました。 前入の今日。 札幌からと京都からの参加メンバーが、すでに盛り上がっています。 楽しそうな彼らの笑顔を見ていると、こう楽しめることが大事なんだよなと思い... -
北海道で練習会です!
今月27日、28日で、北海道で「帯広練習会」「札幌練習会」を開催します。 練習会に先がけ、地元「北海道新聞」が事前の取材に入って下さいました。 これだけ大きく取り上げて下さり、本当に感謝です。 「地域の活性化」と言う言葉は、よく耳にしますが、「... -
ご無沙汰してしまいました。
すっかり、ご無沙汰してしまいました。 バンコクに戻り、強化チームの朝練、昼練をやりながら、ツアーの準備、TeamMaseaプロジェクトのパワーアップ等と向かい合っていました。 すっかりバタバタしてしまい、気がついたら、しばらく間があい... -
ITFジュニア 中国南京 G1遠征最終日。
ITFジュニア 南京G1 Day 4 ダブルスSF 相手のLoが良かったのと、ジェームズのペアのBangが、シングルスの疲れなのか少しミスが出た感じです。 彼らのレベルであっても、一度この流れにはまり込むと、流れに飲み込まれてしまうのがゲームの怖... -
ITFジュニア 中国G1遠征 4〜5日目。
ITFジュニア 南京G1 Day 2 シングルス2R。 中国のMoと対戦です。 Moには、先月の北京G2で一輝が負けています。 ディフェンスが良くて、ラリーの中からしっかりポイントを取りに来る印象があります。 相手への警戒もありますが、昨日...