itftennis– Author –
-
ATF バンコク遠征 3日目。
ATF バンコク遠征3日目。 予選初日。 悠仁、愛斗、少し落ちる相手でした。 途中、プレーが雑にならず、しっかり差を付けて勝てた事が良かったです。 しかし、巧海の相手は手強かったです。 身長も、ショットも... -
ATF バンコク遠征2日目。
ATF バンコク遠征2日目。 今日の練習は、暑さ対策に注意しながらの練習でした。 練習の途中。 デ杯 タイ-ベトナム戦を観戦したり、明日のダブルスに向けて最終調整していたラティワタナ兄弟の練習をコートサイドで見て、一緒に写真撮ってもらい、モ... -
ATF バンコク遠征初日。
ATF U14 バンコク遠征 初日。 日本からのメンバーと無事合流しました。 今回の大会は、ITF(国際テニス連盟)に対して、ATF(アジアテニス連盟)の大会です。 ITFジュニアにステップしていくカテゴリーであるとも言えます。 福島奎汰(千葉県、中1) 原田... -
雨でした。
昨日、今日の強化の時間。 激しいスコールで、昨日は少し、今日はボール打てずでした。 なので、学習ルームでトレーニングとミーティングです。 今日、コーチたちでミーティングを開き、どうしたらもっとみんなが良くなるだろうと意見を交わしまし... -
合宿 最終日。
合宿最終日。 合宿、無事終わりました。 参加メンバーは、最年少6歳から中2までの24名。 それぞれの「思いっきり」は、思っていたよりも手強いテーマだったのではないでしょうか。 急に「思いっきり」やろうと思ってみても、... -
合宿2日目。
合宿2日目。 「思いっきり」がテーマの合宿2日目です。 A.Bチームに、健太郎コーチ、Ohコーチ、ケンさん、アンディさん、ノリさん。 C.Dチームに、僕、我妻先生、マッツさん、ミックさん。 Eチームに牧野コーチ。 と言うスタッフの配... -
合宿初日。
昨日の深夜便で移動して、今朝バンコクに戻りました。 そして、今日からバンコク合宿がスタートです。 今回のテーマは「思いっきり」。 Ohコーチが、思いをこのテーマに込めてくれました。 今日のミーティングでも話しましたが、明日のみんなの『思... -
北京遠征 5日目。
ITFジュニア北京G2 Day3 倫平のシングルスQF。(昨日の分です) 試合の入りから、倫平が長いラリーに持ち込み、Wangを倫平のペースに引きずり込みます。 倫平は、ベースラインに張り付き、ひたすらボールコントロールに徹し、... -
北京遠征 4日目。
ITFジュニア北京G2 Day2 今朝はエアチケットの変更に手間取ってしまい、倫平の練習見れませんでした。 本人曰く、今日はあるモノを付けているから大丈夫だとの事でした。 昨日は、それを忘れたため僕のモノを貸しまし... -
北京遠征 3日目。
ITFジュニア北京G2 Day1 一輝、倫平の1R。 ともに4マッチ目のオーダーです。 朝練の後、ホテルに戻り朝食。 部屋で1時間程休憩を取って、再び会場に戻りました。 ダブルスのサインも終え、後は、試合までひたすら待ちです。 ...