itftennis– Author –
-
課題。
昨日今日と、「ミスらない」と言う段階からパフォーマンスの確認をしています。 それはなぜか? あまりにもミスが多すぎるからです。 そして、この「ミスらない」中で、ラリーのクオリティが高くなるのが理想です。 つまり、考え方とボールをどう打つかの... -
バンコクに戻りました。
バンコクに戻りました。 今日は、久しぶりにアカデミーの強化クラスの練習です。 ツアーで感じている山ほどの事を伝えたいと思うのですが、基本的には、どう考えてもいつものルーティンの練習にたどり着いてしまいます。 細かい技術力は別ですが、... -
インドネシア遠征、最終日。
インドネシア遠征17日目。 Week 2 最終日。 Week2に入り、倫平のコンディションが良くなく、疲労からのカゼの症状に苦しめられていました。 毎日、早く休みましたが、この東南アジアの厳しい暑さでの毎試合が、その回復力を削... -
インドネシア遠征16日目。
インドネシア遠征16日目。 Week 2 Day5 倫平のシングルスのSF。 相手は、タイのジュニアデ杯メンバーMuradaです。 身体は小さいですが、ストロークが安定し、最後まであきらめないいいプレーヤーです。 試合は、常に倫平のペ... -
インドネシア遠征15日目。
インドネシア遠征15日目。 Week 2 Day3 シングルスQF 倫平のQF、フィリピンのOticoです。 テクニックもあり、メンタルもしっかりしたタフな相手です。 どう戦うかのイメージは確認出来ていたので、後は、この暑さの中... -
インドネシア遠征14日目。
インドネシア遠征13日目。 Week 2 Day2 シングルス3R。 今日の倫平は、ボールが収まらず苦労しました。 収まらないところで、ラリーに持ち込もうとしたボールが浅くなり、ネットを取られたり、ダウンザラインに打たれる場面が... -
インドネシア遠征13日目。
インドネシア遠征13日目。 Week 2 Day2 シングルス2R。 シード2で登場した倫平。 先週の疲れはほぼ取れていますが、少し動きは重そうでした。 しかし、審判のミスジャッジにイラつく事もなく、勝負所をしっかり押さえて1時間で快勝で... -
インドネシア遠征12日。
インドネシア遠征12日目。 Week 2 Day1。 今日からWeek2の本戦がスタートしました。 今日のシングルス1Rに海吏、シード2の倫平は明日から。 雄乃介、令玖、誠人はダブルスのサインです。 海吏のシングルス1Rの相手。 先週のマ... -
インドネシア遠征11日目。
インドネシア遠征11日目。 Week 2 予選2日目。 今日は、午前中をオフにしました。 久しぶりにゆっくり起床し、それぞれがリラックスしパワーの充電です。 午後から会場に入り、練習とサイン。 そして、ダブルスパートナー探しの営業です。 今日は、... -
ラインについて。
ラインについて。 昨夜(29日)から、ラインが開けない状況です。 冒頭部分一部は、見れた方もいますが、全員の方ではないと思います。 6月6日にバンコクに戻り、復旧しますので、それまではお手数おかけしますが、下記メールにてお願いします。 mac...