ITF海外遠征– category –
-
パキスタン遠征 全日程終了
WEEK1 石井貴哉 シングルスBEST4 ダブルス1R 大砂駿 シングルス BEST16 ダブルス1R 井上豪太 シングルス予選1R 新田梨乃 シングルス2R ダブルスBEST4 大川七愛 シングルスBEST4 ダブルスBEST4 WEEK2 石井貴哉 シングルス準優勝 ダブルスBEST4 井上豪太 シ... -
中国遠征 全日程終了
J100 Wuhan 泰成、シングルスSF、ダブルス準優勝でした。 タイトルにはあと一歩でしたが、充実した今週だったと思います。 昨日のダブルスの決勝後、夜便でシンガポールに移動し、ようやく先程、次の開催地、クチン(マレーシア)に移動して来ました。 ア... -
バンコク遠征 全日程終了
J300 Nonthaburi 怜が、予選3試合を勝ち抜き、本戦も2試合勝利し16強入りでした。 灼熱のタフなこの大会で、シングルス6試合、よくファイトし、よく走ったと思います。 怜自身は、まだまだ上への意識が強かったと思いますが、僕は、この6試合のファイトは... -
エチオピア遠征 全日程終了
エチオピア遠征 全日程終了 出発前日にインフルエンザ罹患の橋本だいすけを残し、今回のエチオピア遠征は近藤てつただとのふたり旅となりました。 成田発仁川経由のエチオピア航空に搭乗し、およそ18hのフライトでアディスアババには早朝の到着 ホストのお... -
南ア遠征 全日程終了
南ア遠征 全日程終了 M15 Pretoria 南アWeek2終了です。 悠亜、2週連続で予選突破!! 調子が上がっていた龍一郎、予選に入れず残念でした。 勝ち負けは付きましたが、アジアにはない体のデカさ、ボールのスピードと重さの中でのこの2週間。 得たもの中に... -
タイ遠征
J200 NONTHABURI 真冬の日本から常夏のタイへ。J200 NONTHABURIweek1は、泰成・怜ともに予選突破ならずでした。 この時期、アジアでのJ200以上の大会が貴重なこともあり、予選からいつにも増してタフで、1ポイントを追う姿勢も目を見張るものがあります。... -
南ア遠征 8日目
M15 Pretoria 雨に振り回された、南アWeek1終了です。 日曜スタートのスケジュールが、連日の雨により、なんと木曜日が予選1Rに。 大会キャンセルの噂がチラチラする中、悠亜の本戦1Rまで出来て良かったです。 龍一郎、悠亜、目標までは届かなかったWeek1... -
ケニア遠征 最終日
J100 Nairobi 3週間のケニア遠征、全日程を終了しました。 日本から遥かなるアフリカ大陸、経済成長と大自然が共存しているこのナイロビで、メンバーは、何を感じ、何を想ったのでしょう。 これまで見た事のない景色、肌の色や人種の違い、日本社会では見... -
ケニア遠征 18日目
J60 Nairobi ケニア遠征Week2、天寧ダブルスで準優勝です!!!!!!!! ダブルス2週連続決勝進出は、自信になりますね!! それぞれの勝ち負けはありますが、コンディションはキープ。 プレー、テンションともに上がってきていると感じます。 メンバーの明るさが... -
ケニア遠征 11日目
J30 Nairobi ケニア遠征Week1、天寧ダブルスで優勝です!!!!!!!! 頑張りましたね、おめでとう!!!!!!! 日本から遥か彼方に位置するアフリカ大陸。 メンバーにとって、人種、文化、習慣、生活、見えている風景等全てが、初めての感覚な今週だったと思います。...