ITF海外遠征– category –
-
中国遠征6日目。
中国遠征 6日目。 ITFジュニア北京G4 Day4 シングルスQF。 今日は、空気が良くなく、急きょインドアに変更となしました。 聖太、26、26で敗退しましたが、テニスで負けたわけではなく、ジャッジで負けた試合でした。 言い訳ではなく、現実そう言う... -
中国遠征 4日目。
中国遠征 4日目。 ITFジュニア北京G4 Day2 今日は、シングルス2R、ダブルス1Rの残りと2Rがオーダーされました。 聖太のシングルス。 相手のYangは、それほどランクは高くありませんが、サウスポーからのサーブ&ボレーを得意とする才能あふれる... -
中国遠征 3日目。
中国遠征 3日目。 ITFジュニア北京G4 Day1 今日は、シングルス、ダブルスの1Rでした。 シングルスは、聖太、咲良ともに、内容も良く快勝でした。 しかし、その後が大変でした。 今日のシングルス、AM8:00スタート。 普通は、AM9:00スタートが多い... -
中国遠征 2日目。
中国遠征 2日目。 今回の遠征は、北京で開催されるITFジュニアG4、G3の2大会です。 1週目のメンバーは、渡辺聖太(兵庫)、細木咲良(島根)がエントリー。 2週目から、西郷里奈(千葉)、 塩谷夏美(埼玉)が合流します。 北京は、移動、ホテル等... -
春休み終わりました。
長かった春休みが終わり、日本への一時帰国や旅行等から戻ってきた強化メンバーと久しぶりの練習でした。 全体的に、左右の動きの中での、ラットの引きが遅いと感じました。 足が遅れると、それに合わせてラケットも遅れます。 クロスラリーを見ていて、そ... -
台湾遠征 8日目。
台湾遠征 8日目。 Day 5 ダブルス決勝。 紫帆/Hikaruペア、ファイナルセットまでもつれましたが惜敗です。 負けたのは残念ですが、最終日の決勝を戦った事に意味があります。 今回の大会を毎日サポートして下さっていたスタッフの皆さん、現地の学... -
台湾遠征 4日目。
台湾遠征 4日目。 本戦スタートです。 今日は、シングルス1Rがオーダーされました。 紫帆、台湾のWuに惜敗です。 夏美、里奈は2Rに進みました。 どの試合も、クレーコート独特のイレギュラーに対応しながら、スピンを駆使してのラリーが続きました... -
台湾遠征 2日目。
台湾遠征 2日目。 昨日、ITFジュニア台湾G3の開催地である、台南に入りました。 今回のメンバーは、佃紫帆(兵庫)、塩谷夏美(埼玉)、西郷里奈(千葉)です。 台湾は、日本から近いのですが、高雄空港からオフィシャルホテルまでが、予想... -
ITFジュニアマレーシアG5、全日程終了。
ITFジュニア マレーシアG5 全日程終了。 マレーシアG5大会全日程終了し、帰国の移動です。 竜平、関空便。 基唯斗、バンコク経由で我妻先生がPicし、札幌便へ。 僕はこれから、成田便に乗り込みます。 竜平は、単複ベスト8でポイント獲得。 基唯斗は1R ... -
マレーシアG5 7日目。
マレーシアG5 遠征7日目。 Day 3。 昨日のシングルス苦しんだ竜平、その分かどうかは分かりませんが、今日はサーブ、ストロークがさく裂していました。 とくに、ストロークの打点の取り方が良かったです。 早い打点からの、クロスへのコントロール...